top of page

おはようございます。ヨガベルテンポの齊藤郁恵です。


毎日、本当に暑いですね。どんなに暑くても、犬と生活すると散歩は必須です。そのおかげで、日光を浴びて(私は美白とは無縁で日光浴が大好き!)、運動だってさせてもらっています。咲ちゃん、ありがとね。


私の犬好きは、中学2年の時に、1匹の野良犬が齊藤家の家族になった時から始まりました。犬は犬を呼ぶもので、数年の内に3匹に。皆、人間のエゴで捨てられた雑種犬達です。彼等のおかげで、私は「犬」という生き物を少し学びました。


さて、咲ちゃんですが、正確には私の犬ではありません。フリーペーパー「スキップ」の編集室の犬です。編集室には、高齢を理由に飼えなくなった子、劣悪な環境で飼われたあげく公園に捨てられた子、野犬の子等、色々といます。咲ちゃんは、1才位の頃捨てられて、公園の近くの公民館をねぐらにしていたようです。犬の散歩をしていた高齢の女性が咲ちゃんを見かけるようになり、いつの間にか、いつも同じ所で咲ちゃんは女性を待つようになり、一緒に散歩をして、又同じ場所でねぐらに帰るような日々が続き、その女性がスキップへ咲ちゃんの事を相談し、無事保護されたのです。私は、今でもその頃の咲ちゃんの気持ちを思うと、涙が出ます。

2011年にスキップの犬の散歩ボランティアを始めた私は、1匹引き取ろうと考え、相談の結果、咲ちゃんをという事になりました。2013年の5月に初めてうちに来た時は、なかなか打ち解けてくれませんでしたが、徐々に甘えてくれるようになり、今では母子のように過ごしています。

そんな咲ちゃんは家で、おしっこ、ウンチをしません。最初がそうだったのか、出来ないのです。ですから、どんなに暑くても、外に連れて行くしかありません。夏場はよく水を飲みますから、朝夕の散歩以外にも2回近くの公園に連れて行きます。SNS等で、「あんな暑い時に犬を散歩させるなんて、アスファルト触ってみて」等と書かれているのを見た事がありますが、きっとそういう方は、犬を仔犬から飼っていて保護犬の実態を知らないんだろうなと思っています。

そういう事で、日中仕事で家を空ける私は、咲ちゃんを完全に引き取る事が出来ず、週末ママとして、咲ちゃんと過ごしています。うちでは甘え、スキップでは犬社会を学び、咲ちゃんは幸せそうに見えますが、どうかな、咲ちゃん?


犬は、本当に今この時を生きています。マインドフルなんです。そういう意味で咲ちゃんは

私のヨガの先生でもあります。ずっと一緒にいようね。

#月刊SKIP #保護犬 #マインドフルネス


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

副業

bottom of page