こんにちは、ヨガベルテンポの齊藤郁恵です。パラリンピックのボッチャ、面白いですね。やってみたくなりました。boccia?イタリア語?イタリア発祥のスポーツ??と思い、ウィキペディアを見たところ、名称はイタリア語、発祥は正確なところはわからないと書かれていました。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです😊
先日2回目のモデルナワクチンの接種を受けた。熱が出ることを予測し、体温計を枕元に用意して寝たものの朝は平熱(ちなみに夕刻の接種でした)。もしかしたら平気なのかも!と思い咲ちゃんと、いつもどおりに小一時間歩き、帰宅後ヨガの練習を始めたところで、体の感覚がいつもと違うことに気づいた。そう、熱が出てきたのだった。途中で止めて、ヨガの勉強をしようとソファに座ってみたものの、どうにも落ち着かず。気づいたら38.5℃まで熱が上がっていた。私は普段、風邪すら引かない健康体。だから熱に弱いのだ。なのになのに、ものすごく、いつも以上にお腹が減る。咲ちゃんに頼んだところで、毛にまみれたドッグフード位しか出てこないので、いつもどおりに料理もし、しっかり食べて、はと麦茶を沢山飲んで、咲ちゃんの散歩もいつもどおりにこなし、早めに就寝。翌朝には平熱に戻っていた。(ちなみにあの夜は、深夜に雷が鳴って、咲ちゃんが恐がって私の体のあっちこっちを踏まみつけて、ベッドの上を行ったり来たり。散々だった)
熱にうなされながら、いつ以来だっけ、こんな熱と考えた私。そう、インドだ。2008年のインド以来だ。あの時も、体の節々が痛くなって、なんか変だなぁと思ったら、みるみるうちに熱がどんどん高くなったんだった。しかももっと酷くて、下痢と吐き気そして、うなされた。あれに比べたら、今回のは原因もわかっていたし、接種できたことに感謝、である。
とはいえ、全く収まる気配のないコロナ禍。なかなか、対面でのレッスン開催は難しい。場所を提供して下さる、お寺、集まって下さる方々、全ての責任はこの私にある。
という訳で、オンラインのプライベートレッスンを再開することにしました。ご興味ある方は、前日まで受付しますので、是非ご連絡下さい!たった30分でも、心配事や家事、その他雑多な事を全部手放して、自分の為の時間を用意しませんか?気持ちいいですよ。