こんにちは、ヨガベルテンポの齊藤郁恵です。しばらく晴れて暑い日が続きましたが、今日は曇り空。夜には本降りになるのだろうか。52年生きた中で、梅雨を好きだったことは、一度もない。ただ、この雨は私達日本人の主食であるお米の為には必要だから、文句は言うまいと常々思っている。適度な雨量ならば、農家さんの朝の水やりも少々楽になるはずだ。
最近、朝早く家を出て仕事に出かけるので、朝のアーサナの練習があまりできない。その代わりと言ってはなんだけど、1日に2万歩位歩いている、職場で。今朝久しぶり練習をした所、とっても体を重く感じ、股関節がものすごくこわばっていた。それでも1時間程度じっくり行ったら、とっても気持ちが良くなった。体内のエネルギーが整ったと言えば良いだろうか。だからヨガは止められないし、もっともっと多くの方に知って頂きたいと思う。
先日、仕事で96歳の女性と接する機会に恵まれた。独りで暮らしていると私に話してくれた、そのお顔は終始笑顔。歩行もゆっくりならば可能だったし、耳はやはり遠いけれど、ゆっくり大きな声で私が話すと、会話もきちんと成り立った。週に2日ヘルパーさんが午前中に来てくれて、他の2日はデイサービスへ行って、何に対してもありがたい、ありがたいと手を合わせていらっしゃる姿を見て、改めて人間の幸福度とは、いかに他人に対して感謝の気持ちを持てるかなんだなぁと感じた。そして、私もこうなりたいと心から願った。
そろそろ、お寺でのヨガを再開する予定。そして、明日12日と来週19日は無料のオンラインレッスンを行います。ご都合がつく方は是非ご参加下さい!!