top of page

年齢の重ね方

こんにちは、ヨガベルテンポの齊藤郁恵です。福岡は8月後半から雨続き。日焼けすることもなく、夏が終わるのかと思うと、寂しい私です。そう、私は夏女。小さかった頃、家の前のグランドでバレーボールだのなんだのと遊び呆け、中学までずっと屋外で部活に明け暮れていた。おかげで、私の顔はシミ・そばかすだらけ。よくお姉ちゃんに、そばかすの数を数えられていたっけ。。

ということで、今日は私が理想とする年齢の重ね方について、書こうと思います!


私は自然派。だからどんなに顔のしわが目立とうが、お肉が垂れ下がろうが、顔にメスを入れたり、何かを注入するようなことは、考えられない(今のところは)。もちろん、個人の自由なので、他の方がされることに、とやかく言うつもりは毛頭ない。だけど、映画を観ていて、私と同じ世代の欧米の女優達が自然に歳を重ねていれば、素敵だなぁ、私もこうならなくっちゃと背筋が伸び、注入タイプさんを見ると、あんなにキレイだったのになんで?とがっかりする勝手な私がいる。ご当人達にとっては、いい迷惑だということは勿論承知していながらも。


ヨガは美容の為に行うものではない(何度も書きましたね)。だけれど、私の知っているヨガの先生達は、実年齢よりずっと若く見える。これは長年続けて来た結果の副産物だと私は考える。ヨガのポーズの多くは、関節に働きかけるので結果的に体内の老廃物を流してくれる。そして体をねじることで自律神経を安定させ、逆転のポーズ(頭が腰より下にくるポーズ)でお肉の垂れ下がりを防ぎ、アンチエイジングに繋がっている。高価な器具を使わなくたって、畳一枚分のスペースとヨガマットさえあれば、美しく年齢を重ねられるのだ。


私は、同世代の女性達(もちろん男性も!)にこのことを広めて行きたい、知ってもらいたいと常々考えている。


終わりに、ひとつ告知です。放ったらかしにしていた私のYOUTUBEを見直すことにしました。コロナ禍で、ヨガスタジオに行くことをためらっている方、いらっしゃると思います。特に子供達への感染が広がっている今、ママ達は大変でしょう。もちろん高齢者と同居の皆さんも。ということで、初心者さん向けの動画をアップします。多分1ポーズ、1動画で。

今日は、基礎の基礎ダウンドッグをアップしました。ちょこちょこアップして行きますので、良かったら覗いてみて下さいね。沢山動画をアップできれば、1レッスンくらいになると思います。楽しいな、と感じて頂いたら是非オンラインレッスンへお申込み下さい!

https://www.youtube.com/channel/UCKPnBO3AreE1XV4NUYILY_A


ブログへのコメント、大歓迎です。




閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

座ること

bottom of page