top of page

今を味わいましょう

こんにちは。ヨガベルテンポの齊藤郁恵です。

数日前の朝、その日は在宅勤務でしたので、始める前にウォーキングをしようと家を出ました。しばらく歩いていると、新しくオープンしたカフェがあることに気づき、近づいて見てみると、なんと隣にレンタルスタジオがあったのです!早速帰宅後ネットで検索し、オーナーさんと連絡が取れ、ヨガレッスンの場として貸して頂ける事になりました。これだから歩くってやっぱり良い!と感じた最高にハッピーな出来事でした。


さて、世界中でコロナウイルスの感染が止まりません。私達は、ウイルスへの恐れと共に、いつ職を失うかわからないという不安も抱えています。私ももちろんそうですし、そしてその状況は自分だけではなく、世界の多くの人達も同じ様に抱えているのです。

例えば、自分の就いている業種が、観光業や飲食業だとすると、いつ上司に突然解雇を宣告されるかもしれないという不安を常に抱くことになります。これが未来に起こるかもしれないことへの不安です。しかしながら、現実(今この瞬間)には仕事をして、お給料をもらって生活しているのです。だから今私達は、今後起こるかもしれない事ばかり考えて、ネガティブなエネルギーを増やすよりも、今この瞬間を味わい楽しんで生きることが、最も大切なことではないかと、私は考えるのです。


人は皆、大切な物事が異なります。私にとっては古家と使い込まれた家具、手入れの行き届いた庭が最高の住まいであっても、他の人は新しいマンションにイケアの家具と最新家電が沢山あるような生活が理想かもしれません。両極端の考えを持つ者同士が争いなく、この地球で生きていく為には、お互いを敬うことが大切です。あなたが間違っているのだから、こうすべきの、べきべき論では永遠に争いは絶えません。

仕事にしたって、出社してオフィスで働くのを好む人もいれば、通勤時間をなくして家で働きたい人もいます。どんな選択をしたとしても、お互いを非難するような事は、決してしてはいけないでしょう。だって、皆自由に自分の考えを持って良いのだから。

コロナウイルスは、我々人類に争い続けるのか、一緒に手を取り合って前に進んでいくのか考えることを、示しているのではないでしょうか?


最後に、最近ヨガ哲学をきちんともう一度学ぼうと、ユキオさんのヨガ通信を購読しています。ご興味がある方はぜひ🤗












閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

副業

bottom of page