ヨガとアンチエイジング
こんにちは、ヨガベルテンポの齊藤郁恵です。
まだ2月だというのに、早春のような日々のここ福岡市。私が住むマンションからは遠くに山が見えるので、晴れている日、この山がスッキリと見える日は布団干し日和。今日は、霞んでほとんど見えない。黄砂?PM2.5?花粉?
ヨガを始めて、私はほとんど風邪を引かなくなった。が、ここ数年は人並みに一冬に一度は熱を出していた。この冬は、人と接触する機会が減り、しょっちゅう手洗いと消毒をしているためか、今のところ風邪は引いていない。
3/14日曜日、北九州市小倉北区三萩野の西蓮寺さんにて、ヨガと瞑想とお茶の会を企画した。テーマはマインドフルネス。ヨガで呼吸を味わい、瞑想で自身の心の静寂を味わい、最後においしいお茶を頂く。お茶は辻利茶舗の辻会長が直々に、ひとりひとりに抹茶を点てて下さる予定だ。堅苦しくない、ゆるーい会。多くの方に来て頂きたいと願っている。もちろん、コロナ対策はきちんとして。
https://fb.me/e/NikgzzEa
さて、今日はアンチエイジングについて。ヨガのどんなポーズがアンチエイジング効果があるのか?答えは全部!!なぜなら、ヨガのポーズは伸ばしたり、曲げたりして筋肉にも関節にも直接アプローチするから。何も難しいポーズをすることだけがヨガではない。椅子を使った簡単なポーズだって、しっかり体の大きな関節を意識して動かせば、体は活性化してくるだろう。毎日10分でも良いのでコツコツと続けること大切だ。次第にリンパの流れがよくなり、老廃物を排出しやすい体になれば、免疫力も上がり、いつまでも若々しくいられるのではないか。添加物たっぷりの食べ物を食べて、体をあまり動かさないような生活を続けていると、本当に良くない。
さ、外に出て歩こう!太陽を浴びて骨を丈夫にして、100歳まで自分の足で歩きたい。
記事へのコメント、大歓迎です!