top of page

さあ、始まりだ

こんにちは、ヨガベルテンポの齊藤郁恵です。ようやく落ち着いてブログを書けるようになりました。やれやれ😊


私のつたない文章を読んで下さっている方のほとんどは、私と面識のある方だと思いますが、もしかしたらそうじゃない方もいらっしゃるかもしれませんので、少し説明しますと。私は会社員であり、数年前からライフワークであるヨガを人様にお伝えする活動も行っています。この4月に会社の人事異動で、住み慣れた福岡市を離れ、北九州市に転居しました。ここ小倉(北九州市の中の一つの区)は私の生まれた町です。


最近、不思議に感じている事がある。以前も書いたかもしれないけど、昨年末に小倉のお寺でのヨガイベントを計画し始めた頃から、私の人生はどんどん小倉へ引き寄せられている。そのはじめが職場。出身地に帰りたいと願い出てもないのに、なぜかこの配属だった。そして新しい職場での仕事にまだ慣れないうちに、他部署の仕事のヘルプへ行くことになり、その場所はなんと、実家のまあまあ近くなのだ。繰り返し書くけれど、私はお願いしていない。勝手にそちらへ流れて行っている訳だ。


人生はサーフィンみたいなもの(これも以前から書いている)なので、抗うことなく、この波に乗っている私。これからどんな展開が待っているのか、楽しみだ。


今、私が住んでいるマンションは、会社の社宅として契約している。だから小倉の町のど真ん中にある、まだ新しいマンション。何でも古いものが好きな私なので、こういうタイプの住まいは、恐らく私の人生で今後はないと思う。ま、ギャップを楽しんでみようということだ。


何だか、話にまとまりがないけれど。。引っ越してみてわかった。人は、生まれた町だけを故郷と感じる訳ではないと。私にとって故郷と感じる場所は、福岡市とミラノ。行くとやれやれ帰って来たという気持ちになる。


5/1からは咲ちゃん(11歳の雑種の雌犬)との生活もスタート。本格的に、この町でヨガの活動も開始する。さあ、始まりだ!!


最後にお知らせです。5/8に西蓮寺さんで行う予定でしたヨガイベントは、コロナの感染拡大により、延期しました。そのかわりではありませんが、5/3~5の朝10時より、無料のオンラインヨガレッスンを行います。ご希望の方はご連絡下さい。

ご参加にあたりお願いがあります。レッスン自体は無料ですが、私がご案内する団体へ募金をして頂きたいと考えています。もちろん、強制ではありませんし、可能な範囲で構いません。今後のオンラインレッスンはこの形式で行う予定です。

閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示

座ること

bottom of page